商品先物取引被害 おひとりで悩まずご相談ください。

不在者(行方不明者)がいる場合の遺産分割

相続人の中に行方不明者がいる場合には、2つの方法が考えられます。

  • 失踪宣告されるのを待って、遺産分割協議をする
  • 不在者のための財産管理人を選任して、その財産管理人を交えて、遺産分割協議をする

この2つのどちらかの方法を取ることになります。

相続人に認知症で協議できない者がいる場合、一時的にも意識が回復すれば遺産分割協議は可能です。一時的にも意識が回復することがない場合には、成年後見人の選任を裁判所に申し立て、その成年後見人を交えて遺産分割協議をすることになります。
どちらの場合も、裁判所への提出書類の作成が必要となります。

Copyright © 2015 井上寛法律事務所 All Rights Reserved.

〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満5丁目9番3号 アールビル本館4階,TEL 06-6360-3181 FAX 06-6360-3182

ページの先頭へ戻る

リンク集